障がい者、性的マイノリティへの理解促進
- 障がい者やLGBTQ+など、マイノリティへの差別防止について、全従業員にe-ラーニング教育を実施
ハラスメント防止
- セクシャル・ハラスメント、パワーハラスメントなどのハラスメント防止について、全従業員にe-ラーニング教育を実施。ハラスメント相談窓口を周知。
- 採用活動におけるハラスメント防止について、採用活動にかかわる従業員に教育を実施(キオクシア株式会社)
メンタルヘルス不調への対応
- 一部の海外グループ会社で、メンタルヘルス教育を未実施だったため、国内で利用している教材を展開
適切な賃金
- 就業規則における懲戒処分の内容を一部改訂(キオクシア株式会社)