SASB対照表

温室効果ガスの排出

会計指標

(1)Scope1(直接排出)の総排出量(2)フッ素化合物からの総排出量

コード

TC-SC-110a.1

開示項目

(1)Scope1(直接排出):680,600tCO2
(2)600,100tCO2

掲載場所

会計指標

Scope1の排出量、排出量削減目標、およびそれらの目標に対する実績を分析管理するための長期・短期の戦略または計画の説明

コード

TC-SC-110a.2

開示項目

キオクシアグループは、2023年4月に2050年度までに事業活動における温室効果ガスネットゼロとする目標を設定しました。グローバルな事業活動にともなう温室効果ガス排出量(事業場からの直接排出(Scope1)、および購入エネルギー使用に起因する間接排出(Scope2))のネットゼロ(温室効果ガスの排出量と吸収・除去量を差し引きゼロ化)を目指します。
事業場から直接排出される温室効果ガスについては、地球温暖化係数の高いPFC等ガスの除害装置の設置を積極的に進めています。2011年以降、対象設備にPFC等ガス除害装置を100%設置しています。2020年から2022年にかけての除害装置導入数は年平均で170台を超えており、2017年度以降の除害効果は累計424万t-CO2になります。従来から実施している省エネルギー活動とあわせて、事業活動を通した気候変動対策をこれからも進めていきます。
購入エネルギーについては、2040年度までに再生可能エネルギーの使用比率を100%にすることを目標に掲げています。2023年1月から自家消費型の太陽光発電システムを導入しており、発電設備能力は国内半導体工場では最大規模(2023年11月現在、当社調べ)となっています。本システムの設置拡大に加えて、省エネルギー活動、非化石証書の活用も含めたエネルギー・ポートフォリオの検討により、事業の拡大に合わせて最適かつ安定した再生可能エネルギーの調達に努めます。また今後も、カーボンニュートラルな都市ガスの導入や、工場への再生可能エネルギー設備の設置を推進していきます。

掲載場所

エネルギー管理

会計指標

(1)エネルギーの総使用量、(2)グリッドからの電力の割合、(3)再生可能エネルギーの割合

コード

TC-SC-130a.1

開示項目

(1) 4,871,856MWh (2) 96.9% (3) 0.1%

掲載場所

水管理

会計指標

(1)総取水量(2)総水消費量および水ストレスが「極めて高い」「高い」地域における使用割合

コード

TC-SC-140a.1

開示項目

(1)総取水量:25,275千㎥
    市水(淡水)と工業用水の合計
(2)総水消費量:6,352千㎥
    水ストレスが「極めて高い」「高い」地域における使用割合0%

キオクシアグループは、世界資源研究所によるWRI Aqueductや世界自然保護基金によるWater Risk Filterなどの専門ツールを用いて、当社グループの現在および将来の水関連リスクについて社外専門家による評価を実施しています。本評価を通じて、当社グループでは2040年までの水ストレスの変動傾向や季節による水供給変化量の変動などのリスクを分析し、事業活動への影響を把握するように努めています。

当社グループの製造事業場において、2040年までの水需給リスク(季節変化、干ばつ頻度、水貯留力、水源地保護状況)、水災リスク(洪水、土砂災害など)、水質汚濁に対する流域脆弱性(公衆衛生や生態系リスク)などを調査した結果、事業に対して財務的もしくは戦略的に実質的な影響を与えうる水リスクには曝されていないことが確認されました。

掲載場所

廃棄物管理

会計指標

製造からの有害廃棄物の量、リサイクル率

コード

TC-SC-150a.1

開示項目

(1)有害廃棄物発生量:12,841t
(2)リサイクル率:87%
上記の有害廃棄物は、日本の「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法)に基づいて「特別管理産業廃棄物」として集計されています。

掲載場所

従業員の安全健康

会計指標

従業員を健康被害にさらすリスクを評価、モニタリングし、低減する取り組みについての説明

コード

TC-SC-320a.1

開示項目

キオクシアグループは、製造・研究開発の事業場を中心に、2021年1月より順次、労働安全衛生マネジメントシステム(ISO 45001:2018規格)認証の取得を推進しています。このシステムに基づき、リスクアセスメントによる安全健康リスクの低減、および法令を遵守し、安全健康管理の可視化を進めています。

掲載場所

会計指標

従業員の健康と安全の侵害に関する法的手続きに伴う金銭的損失の総額

コード

TC-SC-320a.2

開示項目

なし

掲載場所

-

グローバル、多様性、熟練者の雇用と管理(従業員のダイバーシティ&インクルージョン)

会計指標

以下についての従業員の割合
(1)外国籍の従業員
(2)国外で勤務する従業員

コード

TC-SC-330a.1

開示項目

キオクシアグループはグローバルに事業を展開しており、さまざまな国籍の従業員が活躍しています。10の国と地域に拠点を置く当社グループでは、海外グループ会社において1,972人(国内グループ会社からの出向者を除く)が勤務しています。また、国内グループ会社では、15の国と地域、184人の外国籍従業員*が勤務しています。

  • 2023年3月31日時点、日本以外の国籍を持つ従業員

キオクシアグループは、グループ行動基準に「人権・多様性の尊重」を掲げ、人種、宗教、性別、国籍、障がい、年齢、性的指向等にかかわらず、多様な人材が活躍できる風土を醸成していきます。なお、キオクシアホールディングス株式会社の人事担当役員をダイバーシティ推進責任者に定めています。キオクシア株式会社では、人事総務部を推進組織と位置付け、グループ全体の施策としてダイバーシティの取り組みを進めています。

掲載場所

会計指標

従業員エンゲージメントの割合

コード

TC-SI-330a.2

開示項目

キオクシアグループは、従業員一人ひとりのエンゲージメントを高め組織の活性化を図る起点として、従業員エンゲージメント調査を定期的に実施しています。従業員のエンゲージメントレベルを把握し、課題領域を特定し、その課題解決のための施策の立案・実施に役立てています。
2022年度は、約14,000人を対象に無記名調査を実施し、89%の従業員から回答を得ました。

掲載場所

製品ライフサイクルの管理

会計指標

IEC 62474によって申告すべき物質を含む製品売上の割合

コード

TC-SC-410a.1

開示項目

キオクシアグループは、この割合を開示していません。

掲載場所

-

会計指標

サーバー、デスクトップPC、ラップトップPCに対するシステムレベルでのエネルギー効率

コード

TC-SC-410a.2

開示項目

該当なし

掲載場所

-

資源調達

会計指標

重要資源の調達におけるリスク管理

コード

TC-SC-440a.1

開示項目

キオクシアグループでは、コンゴ民主共和国およびその周辺国、ならびに紛争地域および高リスク地域(通称CAHRAs)における、紛争、人身売買、奴隷、強制労働、児童労働、虐待、戦争犯罪などの非人道的行為に関わる、錫、タンタル、タングステン、金およびコバルトの使用禁止について「キオクシアグループ責任ある鉱物調達方針」に定め、責任ある鉱物調達を推進しています。

掲載場所

ビジネス倫理(知的財産の保護と競争行動)

会計指標

反競争的行為に関する法的手続きに伴う金銭的損失の総額

コード

TC-SC-520a.1

開示項目

該当なし

掲載場所

-